- 旅行コード
- 9853
祇園祭の事前解説と山鉾巡行観賞
日本画の魅力にふれ ハモを味わう
京都産業大学 二村盛寧先生が同行解説

祇園祭山鉾巡行(前祭)鶏鉾・月鉾/イメージ
- 出発月
- 7月
- 主な方面
- 京都駅
- 旅行日数
- 日帰り
- 食事条件
- 昼1回
- 最少催行人員
- 10名
京都市京セラ美術館 開館1周年記念展 「上村松園」
近代の京都画壇を代表する日本画家である上村松園(1875~1949)の回顧展が開催されます。最初期から絶筆に到るまでの代表的な約100点の作品を集めて、不世出の女性画家である上村松園の芸術の全貌が紹介されます。(主催:京都市、日本経済新聞社ほか)
宝暦7年(1757年)創業の老舗「二傳」のハモ料理
祇園祭には欠かせないハモ料理。伝統の技、熟練の技。ハモ切り包丁が新鮮な白身に隠れた小骨を気持ちよく断つ包丁さばきは、まさに職人芸。最高の鱧料理をぜひ一度お召し上がりください。

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号