- 旅行コード
- 3323
小江戸佐原の古い町並み散歩
江戸屋敷を再現した佐原「千与福」の創作日本料理
あやめ咲く水郷十二橋めぐり

佐原千与福/イメージ
- 出発月
- 6月
- 主な方面
- 千葉
- 旅行日数
- 日帰り
- 食事条件
- 昼1回
- 最少催行人員
- 10名
水郷十二橋めぐり
千葉県香取市と茨城県潮来市の県境を流れる常陸利根川の南岸に位置し、流れる新左衛門川の両側に並ぶ民家をつなぐように12本の橋がかけられています。
佐原散策
重要伝統的建造物群保存地区伊能忠敬旧宅(1793年建築・国指定史跡)のほか県指定文化財も8件(13棟)が小野川沿いや香取街道沿いに軒をつらねています。
佐原・千与福
伝統を重んじながらも斬新なスタイルの創作和食。歴史的建造物が残る伝統の町並みの中で江戸屋敷を再現した落ち着いた佇まいで、店内に一歩足を踏み入れると江戸時代にタイムスリップしたかのような懐かしさと新しさに出会えます。

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号