- 旅行コード
- 8444
中村勘九郎 中村七之助 春暁 特別公演 2021
中村勘太郎 中村長三郎 巡業初参加

春暁2021
- 出発月
- 4月
- 主な方面
- 東京
- 旅行日数
- 日帰り
- 食事条件
- 昼1回
- 最少催行人員
- 10名
- その他
利用バス会社:関越バスまたは同等クラス
S席で鑑賞
中村勘九郎、中村七之助を中心に、中村屋一門が毎年行う全国巡業公演「春暁特別公演」。
2005年より毎年欠かさず行われ、いろいろな演目を取り上げ、年によっては和太鼓や津軽三味線とのコラボレーション行うなど工夫を凝らしています。2017年にはより多くの観客に届けられるよう、各地に残る芝居小屋を訪れ、2019年には中村七之助が中心となって「中村七之助 特別舞踊公演 2019」を全国12カ所で初めて開催、多くの方々にご覧いただきました。2020年9月には全国17ヶ所で「錦秋特別公演」を行う予定でしたが、昨今の状況によりやむなく中止となりました。そして、今年2021年は、中村勘太郎、中村長三郎が巡業公演に初参加し、5ヶ所で開催することが決まりました。華やかな演目をご用意し、皆様のご来場をお待ちしております。
演目・出演
一、「鶴亀(つるかめ)」 翁:勘九郎 鶴:七之助 亀:鶴松
※素踊り 長唄連中
二、トークコーナー 勘九郎、七之助、勘太郎、長三郎
三、「操り三番叟(あやつりさんばそう)」 三番叟:鶴松 後見:いてう 千歳:澤村 國久 翁:小三郎
長唄連中
四、「俄獅子(にわかじし)」 鳶頭 松蔵:勘九郎 鳶頭 松蔵:勘九郎 鳶の者 鶴吉:勘太郎 鳶の者 亀吉:長三郎 芸者 おたか:七之助
長唄連中

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号