- 旅行コード
- 5410
巨万の富で栄えた丹後三大豪商の邸宅を訪ねて
天橋立の絶景を独り占めする宿 玄妙庵 露天風呂付客室でお部屋食 西村屋本館

玄妙庵/イメージ
- 出発月
- 5・6月
- 主な方面
- 京都・兵庫
- 旅行日数
- 3日間
- 宿泊ホテル
天橋立・玄妙庵(半露天風呂付和室)
城崎温泉・西村屋本館(露天風呂付和室)
※西村屋本館の露天風呂付のお部屋は8畳タイプの「初音の間」1室と10畳タイプの「飛鳥の間」1室の計2室がございます。
- 食事条件
- 朝2回・昼3回・夕2回
- 最少催行人員
- 2名
- 添乗員
- 現地(京都駅)より同行し、3日目の京都駅までのご案内となります。
プライベートを大切にした露天風呂付き客室
少人数(2名様)から催行し、ゆとりを大切にします
1~2名様に1台の観光タクシー
現地添乗員が旅をエスコート
限定4名様の旅
日経カルチャーがお届けする新しい旅のスタイル《個人旅行のようなツアー》
1泊目 天橋立「玄妙庵」
日本三景 "天橋立" ”を眼下に、文殊の地・玄妙山にしっとりと佇む由緒ある民芸風数奇屋造りです。約80メートルの高台から望むその躍動感溢れる飛龍観を、客室はもとより大浴場からも独り占めできるのはここ玄妙庵ただひとつ。夕食は旬の食材を使った京風会席料理をお部屋で食し、半露天風呂からは天橋立の美しい景色をお愉しみください。(※玄妙庵は温泉ではありません。予めご了承下さい)
2泊目 城崎温泉西村屋本館
江戸安政期に創業。山陰随一の純日本旅館として、落ち着いた雰囲気の庭園や日本の伝統を取り入れた設えの数々が特別な旅のひとときを演出します。今回は、お部屋に完備された露天風呂でのひとときに、ご夕食時には但馬の四季の味わいをお部屋にてお愉しみください。(※お部屋の露天風呂は沸かし湯です。温泉は館内の浴場施設でお愉しみ下さい)
プライベート感を大切にした特別企画のこだわり
・ 2組4名様だけの限定企画です!
・「 玄妙庵」では絶景を独り占めのように眺める半露天風呂付のお部屋を、「西村屋本館」では、露天風呂付のお部屋をご用意します。
・ 夕食はお部屋食、昼食(2回)は2名様ごとの個室で気兼ねなくお召し上がりください。
・ 2名様に1台の観光タクシーをご用意。午前1箇所、午後1箇所のゆったりとした行程でプラベートな旅をしているかのようにお愉しみいただきます。
・経験豊富な現地添乗員が3日間エスコートいたします。
但馬の自然に育まれたブランド牛「但馬牛」を食す‼
丹後に歴史を刻む3つの豪商邸宅を訪ねる
宮津市の国重文『旧三上家住宅』は、江戸時代に酒造業・廻船業・糸問屋等を営み、外観は美しい白壁の造り、座敷等は非常に質の高い贅を尽くしたものとなっています。ちりめん街道の象徴的な住宅『旧尾藤家住宅』は、生糸ちりめん商家で栄え、増築を繰り返し、280坪程の建平のなかに洋館があり、和と洋を楽しめます。久美浜町にある『豪商稲葉本家』は、江戸時代この久美浜の地にて糀製造で得た富を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって巨富を得た稲葉家の豪邸を再生しました。母屋は築130年で国登録有形文化財です。

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号