- 旅行コード
- 5473
吉野山の千本桜と奈良の美しい田園風景が広がる
「オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井」に憩う
全9室だけの贅沢・全室テラス付き

オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井 ラウンジ/イメージ
- 出発月
- 4月
- 主な方面
- 奈良
- 旅行日数
- 2日間
- 宿泊ホテル
オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井(洋室)
- 食事条件
- 朝1回・昼2回・夕1回
- 最少催行人員
- 4名
全9室だけの贅沢・全室テラス付き
「オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井」に憩う
「奈良発」フレンチをご堪能
オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井
悠大な歴史文化が残る奈良県桜井の地に全9室のオーベルジュがあります。全室テラス付のお部屋と大和の食材のフレンチディナーで優雅なひとときをお過ごしください。
談山神社
談山神社のある多武峰は、近世から吉野・長谷につづくサクラの名所として知られ、境内に点在する社殿とサクラとの調和の美しさが特徴です。また、珍しいウスズミザクラは、桜井市指定の天然記念物で樹齢600年といわれる名木です。
安倍文殊院
西暦645年に創建された寺院です。京都・天橋立の切戸文殊、山形の亀岡文殊と共に日本三文殊のひとつです。入試合格祈願や学業成就、厄除け魔除け祈願を願う人々のお参りが多く見られます。御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」の格言で有名な文殊菩薩で、日本最大(7m)、鎌倉時代・1203年に仏師・快慶によって造立されました。

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号