- 旅行コード
- 3117
あしかがフラワーパーク「幻想的な藤のライトアップ」 日本一のツツジの名園「館林つつじが岡公園」
日本料理「相洲楼」の昼食
日帰り 28人乗りトイレ付バス レグルスの旅

あしかがフラワーパーク/イメージ
- 出発月
- 5月
- 主な方面
- 群馬・栃木
- 旅行日数
- 日帰り
- 食事条件
- 昼1回
- 最少催行人員
- 10名
CNN「世界の夢の旅行先10カ所」に日本で唯一選定!
あしかがフラワーパーク
日没前の藤と幻想的にライトアップされた藤の競演!!
600畳敷の大藤棚3面と世界でも珍しい八重の大藤棚、庭木仕立ての藤、80mにも渡って続く藤の花のトンネルなど多様な藤の花が訪れる人々を楽しませてくれます。
館林つつじが岡公園
公園内にはヤマツツジ、キリシマツツジ、リュウキュウツツジなど50余品種約10,000株に及ぶツツジが育成され、ヤマツツジの古木は樹齢800年とも言われています。
相洲楼【イス・テーブル席】
明治初期創業で、足利で120年以上商いを続ける老舗料亭。着物や装飾品などのしつらえにもこだわり一期一会を大切にしたお食事をお楽しみいただけます。
栗田美術館
栗田美術館は江戸時代に肥前鍋島藩で生産された伊萬里、柿右衛門、鍋島といった日本磁器を1万点あまり所蔵する世界最大級の陶磁美術館です。

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号