- 旅行コード
- 5189
日経カルチャー貸切チャーター船で
びわ湖4島をめぐる
世界遺産 醍醐寺「特別時間外拝観」と平岡八幡宮・花の天井“春の特別拝観”

琵琶湖汽船 ランシング/イメージ
- 出発月
- 2021年3月
- 主な方面
- 京都・滋賀
- 旅行日数
- 2日間
- 宿泊ホテル
ホテルボストンプラザ草津 びわ湖(洋室)
- 食事条件
- 朝1回・昼2回・夕1回
- 最少催行人員
- 15名
- その他
利用バス会社:京都観光バスまたは同等クラス
2日目に琵琶湖クルーズ船を日経カルチャーが特別にチャーターし、琵琶湖についての神秘・歴史について深く知り学ぶ旅です。
沖島と竹生島はガイドが解説します‼
竹生島
奈良時代に行基上人が四天王像を安置したのが始まりと伝わり、都久夫須麻神社と宝厳寺があります。
多景島
弥生時代から島そのものを御神体とし、眺める方向によって多様な景色を見せることで名づけられました。
白髭神社
全国にある白髭神社の総本社。沖島を背景として琵琶湖畔に鳥居を浮かべることから、「近江の厳島」とも称されます。
沖島
日本で唯一、有人の淡水湖で人が住む琵琶湖最大の島。
平岡八幡宮 花の天井 春の特別拝観
空海が神護寺の守護神として創建した京都最古の八幡宮。本殿の内陣天井に44面の花が描かれた「花の天井」は江戸末期のもの。宮司による案内と大福茶の接待をお楽しみください。
世界遺産 醍醐寺「下伽藍特別時間外拝観」
一般の方が拝観できない時間に、僧侶による貴重なお話をいただき、春の醍醐寺をごゆっくりと拝観いたします。
ルルソンキボア
京野菜を盛りこんだフランス料理の正統性を継承しつつも和と洋の区別をなくしオリジナルの料理を提供しております。

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号