- 旅行コード
- 3910
河津桜ライトアップと伊豆の花まつり
河津桜まつり 菜の花まつり 熱海梅園梅まつり

河津桜/イメージ
- 出発月
- 2021年2月〜3月
- 主な方面
- 静岡
- 旅行日数
- 2日間
- 宿泊ホテル
今井浜温泉・今井荘(和室)
- 食事条件
- 朝1回・昼2回・夕1回
- 最少催行人員
- 6名
河津桜
伊豆の温暖な気候にあった早咲きの桜で有名な河津桜。ソメイヨシノに比べ、濃いピンク色花が特徴です。2月上旬から咲き始め、約1ヶ月かけて満開になります。河津川沿いの約3kmの並木では、毎年桜祭りが開催され、多くの花見客でにぎわい、夜のライトアップされた幻想的な桜も必見です。(今井荘から車で約10分)
稲取のつるし雛
江戸時代から続く、伝統的な風習の一つ。長女の初節句に健康や良縁を祈り、猿・桃などの形を模した人形を、ひな段の周りに飾り付けます。つるし雛は主に、3つの地域を中心に親しまれている文化です。福岡県柳川の「さげもん」、山形県の「傘福」。そして、伊豆稲取の「雛のつるし飾り」です。これらを総称し、「全国三大吊るし飾り」と呼ばれています。雛のつるし飾りの文化は稲取から始まり、その後各地に広まったと言われています。
海辺の老舗旅館・今井浜温泉「今井荘」にて伊豆の三大美食【伊勢海老・アワビ・金目鯛】を堪能
今井荘
創業は昭和9年。伊豆随一の景勝地である今井浜で皇室をはじめ各界の著名人に愛され続けています。すべての客室は、今井浜に面したオーシャンビュー。全室68㎡以上の広さを持ち、広い窓から見渡せる水平線はまさに絶景。太平洋に浮かぶ伊豆七島や美しい日の出が眺望できます。伊勢海老、金目鯛、鮑を使った伊豆の海の味覚を堪能できる、料理長自慢の会席料理をお楽しみください。

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号