- 旅行コード
- 4192
高遠城址公園の桜と
ユネスコ無形文化遺産『春の高山祭』
癒しの湯 白骨温泉『湯元齋藤旅館』に憩う
創業明治23年『割烹 松本館』で堪能する会席料理

高遠コヒガン桜/イメージ
- 出発月
- 4月
- 主な方面
- 岐阜・長野
- 旅行日数
- 2日間
- 宿泊ホテル
白骨温泉 湯元齋藤旅館(洋室・昭和館)
- 食事条件
- 朝1回・昼2回・夕1回
- 最少催行人員
- 6名
高遠コヒガン桜
ソメイヨシノより少し小ぶりで赤みのある可愛いらしい花を咲かせ、古くから「天下一の桜」と称されています。「さくら名所100選」にも選ばれている全国的にみても桜名所のひとつです。
高山祭
春の高山祭(山王祭)・秋の高山祭(八幡祭)とあわせて日本三大美祭のひとつに数えられています。「高山祭の屋台行事」としてユネスコ無形文化遺産に登録されました。高山に春の訪れを告げる「山王祭」は、旧高山城下町南半分の氏神様である日枝神社の例祭です。

【旅行企画・実施】株式会社日経カルチャー 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-6-6 観光庁長官登録旅行業1946号